トラブルQ&A

ガス臭を感じたら?ガス警報器が鳴ったら?

ガス臭を少しでも感じた、または、ガス警報器が鳴ったら、下記の注意事項を必ず守り、至急当社へご連絡ください(福生市、羽村市、武蔵村山市、あきる野市、瑞穂町、日の出町にお住まいの方)。

1.火気厳禁

室内の火を全て消してください(火気厳禁)。

2.着火源にふれない

引火する恐れがあるので、換気扇や電灯等のスイッチ、コンセント類には絶対に手をふれないでください。

※ドアや窓を開けて自然換気すればガス警報器は鳴り止みます。電源プラグは絶対に抜かないでください。

3.ガス栓を閉止

ガス栓・器具栓・メータガス栓を全て閉めてください。

4.窓を開ける

扉や窓を開けて十分に換気をしてください。但し、換気扇は絶対に回さないで下さい。回っている換気扇はそのままにしてください。
※コンセントやスイッチには触れないでください。火花が出てガスに着火する恐れがあります。


5.至急、武陽ガスへご連絡ください

●昼間(8:30〜17:30)
  武陽ガス営業部 :TEL(042)551-1621
  武蔵村山営業所 :TEL(042)562-0741

●夜間(17:30〜8:30)
  羽村保安センター:TEL(042)552-0156


ガス警報器で更に安全、さらに安心!

ガス警報器とは…

万一ガス漏れを検知した場合、光と音でお知らせします。当社では、24時間ガス漏れを監視し、皆様の安全をお守りするガス警報器の普及を進めております。

ガス警報器ご使用上の注意点

1.都市ガス(天然ガス)は空気より軽いため、ガス警報器は天井付近に設置します。
※LPガスは空気より重いため、ガス警報器は足元へ設置します。

《都市ガス(天然ガス)とLPガスの比重》
ガス種 比重
(空気:1.00)
特 性
都市ガス (天然ガス) 0.65 空気より軽い=拡散しやすい
ガス漏れ警報器は天井へ設置
LPガス 1.55 空気より重い=溜まりやすい
ガス漏れ警報器は足元へ設置

2.次のような場合にもガス警報器が鳴ってしまう場合があります。

  1. 殺虫剤、化粧品などのスプレーを近くで使用した場合。
  2. シンナー、ペンキなど可燃性溶剤や塗料を近くで使用した場合。
  3. みりん、しょう油、ワイン、酒などの濃い蒸気がかかった場合。
  4. タバコなどの濃厚な煙がかかった場合。

この場合、ドアや窓を開けて自然換気をすれば、すぐに鳴り止みます。

※ガス警報器の電源プラグは絶対に抜かないでください。

※換気扇は絶対に回さないでください。回っている換気扇はそのままにしてください。

  万一、ガスが漏れていた場合に、電源やコンセントが着火源となる恐れがあります。

3.ガス警報器の交換期限は「5年」です。警報器に貼られた「交換期限表示ラベル」をお確かめ下さい。また、交換期限が近づきましたら弊社よりお知らせのハガキをお送りし、お客様立会いのもと交換作業を行います。皆様のご協力をお願いいたします。

※交換期限が過ぎたものは、正しく作動しない場合がありますので十分ご注意ください。